Q&A
◆ゲームが起動しません。
  起動自体に失敗する場合、DirectX絡みの場合が大半の様です。
  最新版のDirectXをインストールした後に再度確認してみて下さい。


◆ゲームは起動するけど何か表示がおかしい。
  @ インストール(CDコピー)や、パッチ適用等が正しく行われていない可能性があります。
    また、体験版に完成版のパッチ適用や、パッチ単体での起動は行えません。

  A 「myst_vista.exe」を一部ミニノート等の機種で起動すると、画面がちらつく事があります。
    その場合は「myst.exe」での起動を確認してみて下さい。


◆すっごい処理重いよ!
  @ 「myst.exe」にはDirectDrawが使われていますので、最新のビデオカードでは遅くなる可能性があります。
    その場合は「myst_vista.exe」での起動を確認してみて下さい。

  A 元々それなりの描画スペックを必要としますので、ご了承下さい。
    ※ノートPCでの動作はサポート対象外とさせて頂いております。


◆敵の攻撃が激しすぎて辛い…
  完全無敵のブーストを上手く利用して、敵の攻撃を避けましょう。
  基本的に雑魚敵の行動パターンは単調なので、よく観察すれば隙も見つかります。
  無防備な敵に手痛い因果を与えよう。


◆こちらの攻撃をガードする敵が倒せない…
  ガード属性を持つ敵は、正面からの攻撃ではダメージを与えられません。
  背後に回って攻撃するか、一部固有技と特殊技にはガードブレイク属性を持つのでそれを利用しましょう。


◆コンティニューを増やしたい!
  増やせません。
  コンティニュー回数は難易度毎に固定となります。


◆ボス死なないんだけど。
  七色の防御結界を纏っている間は、基本的にボスは倒せません。
  ボスの攻撃は激しいですが、隙は必ず発生するので、よく見極めて攻撃を刺し込みましょう。
  ボスの魔法陣が赤色になって「Attack!」と表示が出た時が隙の発生です。
  ※「Attack!」の表示が無く、こっそり魔法陣だけ赤色になっている隙も、ボスによっては存在します。


◆スクリーンショットを取りたい。
  実は「P」キーを押すとスクリーンショットが撮れます。
  「ScreenShot」フォルダ内にファイル生成されます。


◆アリスが可愛い。
  わかる。


◆これストーリーとか無いの?
  あります。が、特にゲーム中では前面に出していません。
  あまり気にせず脳筋プレイで楽しんで下さい。古き良き20世紀ACT臭。
  ※基本的には魔法使い二人が一方的に迷惑を撒き散らしていくお話です。




- 2009 Produced by LION HEART -
(C)Shin Shaknada, All Rights Reserved.
Since 2009.8.6, Japanese version only.